-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2024年12月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
みなさん、こんにちは!
9月1日は防災の日って知っていましたか?この日は1923年に起きた関東大震災にちな
んで決められたんです。
最近、南海トラフ地震の臨時情報が出たり、大型台風が来たりと、自然災害のニュー
スを耳にすることが多いですよね。ちょっと怖いけど、しっかり備えておけば安心で
す!
というわけで今回は、家庭でできる防災対策についてお話しします。一緒に確認し
て、もしもの時に備えましょう!
1.非常用持ち出し袋、準備できてる?
まず大切なのが、非常用持ち出し袋の準備です。中身、何を入れればいいか悩みます
よね。ここで、必需品リストをご紹介!
水と食料(3日分)
携帯ラジオと予備電池
懐中電灯
救急用品
常備薬
現金や身分証明書のコピー
使い捨てカイロ
マスクや消毒液
これらを、すぐに持ち出せる場所に置いておくのがポイントです。玄関近くのクロー
ゼットとか、良いかも♪
2.家具の固定、やってある?
地震の時、倒れてくる家具が危険なんです。特に背の高い家具は要注意!タンスや本
棚、冷蔵庫なんかは、転倒防止器具でしっかり固定しましょう。寝室や子供部屋の家
具は特に大事ですよ。寝ている時に倒れてきたら大変ですからね
3.避難経路、家族で確認した?
いざという時、どこに逃げればいいか分かりますか?最寄りの避難所までの道順、家
族みんなで確認しておきましょう。それと、複数のルートを知っておくのも大切で
す。道が塞がれていることもあるかもしれませんからね。
4.家族との連絡方法、決めてある?
災害時は電話がつながりにくくなります。そんな時に便利なのが、災害用伝言ダイヤ
ル(171)や災害用伝言板サービス。使い方を確認して、家族で共有しておきましょ
う。LINEやTwitterなどのSNSも活用できますよ。
5.ハザードマップ、チェックした?
自分の住んでいる地域の危険な場所、知っていますか?市役所や町役場のウェブサイ
トで、ハザードマップが公開されていることが多いんです。洪水や土砂災害のリスク
がある地域かどうか、チェックしてみましょう。知っているのと知らないのとでは大
違い!
6.防災訓練、やってみない?
年に1〜2回くらい、家族で防災訓練をしてみるのはどうでしょう。避難経路の確認、
消火器の使い方、非常食の調理など、実際にやってみると良いですよ。子どもと一緒
にやれば、防災教育にもなりますね♪
7.備蓄品、ローリングストック法で管理しよう!
備蓄品の管理って、けっこう面倒くさいですよね。そこでおすすめなのが「ローリン
グストック法」です。普段から少し多めに食料を買っておいて、古いものから使って
いく方法です。使った分を補充すれば、いつも新鮮な備蓄品が保てますよ。便利で
しょ♪
防災対策、一度にすべてやろうとすると大変ですよね。でも、少しずつでも始めるこ
とが大切なんです。今日から、できることからはじめてみましょう。
家族で話し合って、定期的に見直すのもいいですね。自然災害は避けられないかもし
れませんが、準備をしっかりしておけば、被害を最小限に抑えることができます。
9月1日の防災の日を機に、みなさんも我が家の防災対策を見直してみてくださいね。
家族の安全が一番大切ですからね!
それでは、安全で楽しい毎日を過ごしてください(^_^)v